なぜ?別端末からの接続できない。やっぱり、別のパソコンからオラクルに接続したい
Oracle Clientをインストールした端末から、Oracleをインストールした端末から
ローカル・ネーミング・パラメータ?ローカル・ネーミング接続しようとしましたが
接続できません。
tnsname.oraファイルを使用した接続をしようとしてます。
検索、検索の結果、Win7ではportを開ける必要があるようです。
tnsname.oraファイルに記載しているport番号をwidows firewallに設定が必要のようです。
デフォルトでは、widows firewallでは1521は閉じられているようです。
Windowsファイアウォールの1521を受信できるようにします。
---------------------------------------------------------
コントロールパネル→
セキュリティが強化されたWindowsファイアウォール画面にて
受信の規制を右クリック、新しい規制を押下。
ポートを選択→特定のローカルポートを選択し、1521を入力→接続を許可するを選択→ドメイン、プライベート、パブリックを選択(デフォルトで選択状態)→名前と説明を入力する(こちらにかんしてはセキュリティが強化されたWindowsファイアウォール画面での表示のみのため、分かり易い任意の入力をする)(例:Oracle接続・別端末からの接続の為portの受信を設定するなど)
別端末から接続できるようになりました。
Oracle Clientをインストールした端末から、Oracleをインストールした端末から
どちらも確認できました。
Windows 7ではport1521を開けなければいけないOracle実機操作基本的には、サーバーにオラクルを置く
クライアントから接続するって事になりますから
かなり初歩的な事ですが
別の端末パソコンから
オラクルに接続できるって
確かめる事が、まず最初になるはず。
posted by Oracclle at 17:16
| ニューヨーク 🌁
|
Oracle実機操作
|

|